子供向けカーボンインソール『BAKUSOLE』開発ものがたり

今日のコラムは いつもと少し違った内容をお届けします。 このたび、弊社の自社ブランドとして開発した子ども向けカーボンインソール『BAKUSOLE』をクラウドファンディング“Kibidango”(きびだんご)にてリリースす [...] [...]

カーボン アート作品・CFRPアート・CFRP芸術作品

Contents 株式会社UCHIDAとは?CFRPの特徴、用途CFRPの成形方法芸術作品 × CFRP3Dデータの無い世界UCHIDAの特徴まとめ株式会社UCHIDAとは? 当社は埼玉県の三芳町に本社があり1968年に [...] [...]

先端産業で未経験から技術者へ!モノづくりの仕事/ 求人/埼玉県

イントロ 最近、メディアで「カーボン」・「ドライカーボン」・「CFRP」・「複合材料」など、軽量化のキーワードになる用語として耳にすることがありませんか。また、「金属に代わる軽くて強い素材」といった紹介もされています。こ [...] [...]

テトラ社【Mk-5SN2】初飛行のデモンストレーション映像公開

UCHIDAが機体製作に大きく関わっているテトラ・アビエーション株式会社の開発する「空飛ぶクルマ」(eVTOL)、「Mk-5SN2」が、米国カリフォルニア州で初飛行のデモンストレーションを行いました。   &n [...] [...]

新機種【Mk-5】アメリカで飛行試験開始&特別耐空証明証を得ました

UCHIDAが機体製作に大きく関わっているテトラ・アビエーション社が開発した新機種Mk-5(マークファイブ)が、2021年8⽉16⽇(月)付けでアメリカ連邦航空局(FAA)から試験⾶⾏許可の認可を取得、研究開発⽤の航空機 [...] [...]

最新の【C-FREX F3】 映像公開

パラアイスホッケー日本代表として活躍し、2010年のバンクーバー大会で銀メダルを獲得した高橋和廣・カズさん、国立リハビリテーションセンター研究所・神経筋機能障害研究室長の河島先生と株式会社UCHIDAが共同開発した「C- [...] [...]

テトラ社の新機種【Mk-5】 EAA AirVenture Oshkosh 2021に出展

UCHIDAが機体製作に大きく関わっているテトラ・アビエーション株式会社の開発する「空飛ぶクルマ」(eVTOL)、新機種”Mk-5”が米国、世界最大級の航空ショーであるAirVenture Oshkosh 2021(エア [...] [...]

東京2020オリンピック聖火リレー & C-FREX 髙橋カズさんが点火セレモニーに参加しました!

オリパラ延期による一年を経て~国立リハ×UCHIDA 2021年7月14日(水)パラアイスホッケー日本代表として活躍し、2010年のバンクーバー大会で銀メダルを獲得した高橋和廣、カズさんが国立リハビリテーションセンター研 [...] [...]

月面探査車YAOKIの実証試験がメディア各社にて報道されました

日本初の月面探査へ「YAOKI」 UCHIDAが「Project YAOKI」の一員として参画しているダイモン社の月面探査車YAOKIの公開実証試験が2021年6月30日、メディア各社に報道されました。北海道赤平市にある [...] [...]

業務提携契約締結のお知らせ

3月8日(月) 株式会社UCHIDAとロボット・宇宙開発ベンチャーの株式会社ダイモン(社長:中島紳一郎氏)は月面探査車「YAOKI」の業務提携に関して合意に至り業務提携契約を締結しました。YAOKIとは転んでも倒れても立 [...] [...]